どうにかなる 笑顔で送り出そう

入試本番が間近となりました。

前日も当日朝も、確認したり準備したりと親も忙しいでしょう。

そんな親を見て、子どもも緊張感をつのらせているかもしれません。

内心焦っていても、顔がひきつっていても、とりあえず笑顔になってみるのはどうでしょう。

親の笑顔は、予想以上に子どもの心をほぐすのに役立つ気がします。

どうにかなるから大丈夫

受験票を忘れた? 

大丈夫、受付で話しましょう。受験できます。

電車を乗り間違えた? 

大丈夫、乗りなおせば、学校には到着します。遅れるなら学校に電話すればOK。

水筒を忘れた? 

大丈夫、自販機で飲み物を買いましょう。

寝坊した? 

大丈夫、たくさん眠れたのは良かったです。予定通り準備をして出かけましょう。

学校に電話しておけば安心です。

喉が痛い? 

大丈夫、コンビニで気分の上がるのど飴を買いましょう。

熱がある? 

大丈夫、熱をはかって、学校に電話して対応を聞きましょう。

黒猫が横切った? 

大丈夫、動物はみんなかわいいものです。

カラスが落としたふんがついた? 

大丈夫、大当たりです。ティッシュを総動員して拭きましょう。

駅や学校でも協力してくれるはずです。

笑顔で「大丈夫」

いちばんのポイントは、子どもには笑顔を見せることだと思います。

焦るけれども、笑顔で「大丈夫」といえば、子どもも少しほっとします。

みんな大丈夫。

なぜかというと、子どもたちには未来しかないからです。

当日、親ができるのは、笑顔で送り出すことだけかもしれません。

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です