第一志望校が決まったら併願校選びです。さんざん色々な学校を見たはずなのに、なぜか日程が決まりません。
ほんとにこの併願校でいいのかな?
受験するどの学校にも通う可能性があります。
そう思うと、まだ見ていない学校の中にもっとこどもに合うところがあるかも、とぎりぎりまで説明会に参加していました。
倍率、日程…考えなおす要素が多すぎて
何度も変更し、練りに練ったはずの受験日程ですが、出願まで変わりまくりました。
併願校をいくつかあげたものの、やっぱりここでいいのかなと何度も考え直したからです。
考え直したおもな理由は…
2日目、3日目は倍率が高くなるので、併願するにはリスクがあるのでは?
説明会には行ったけど、わが子は本当にこの学校に行ってもいいと思っているのか?
そもそも自分自身が、この学校にそこまで魅力を感じていないことに気づいた…
などです。
3つめの、魅力を感じないと気づいた件ですが、私が学校を素直な目で見られなかった弊害でした。
条件に気を取られ、学校の雰囲気がつかめてない
どうしても偏差値や大学合格実績などの情報に気をとられて、率直にその学校の特色が見えていないのです。
それに、こどもに合うかどうかも二の次になっていました。
通いやすさや制服は大事です。
それよりも本来は、学校の雰囲気、先生と生徒の様子などから、少しでもわが子が楽しく通えそうな学校を選ばなくてはいけません。
説明会を回っても、肝心のところを見ていなかったのです。
だから、受験が近づいてから、あれ、やっぱりあの学校でいいんだっけ?となってしまいました。
出願ぎりぎりまで、私の迷いは続きました。いや、出願後もです。